【2022年1月】SAPIX いよいよ通塾スタート!! | mitsuki@長男くんの中学受験ログと日々の暮らし♪

mitsuki@長男くんの中学受験ログと日々の暮らし♪

長男くんの中学受験ネタを中心に、日々の暮らしをご紹介♪FP1級を活かしてマネーネタもご紹介できれば♪

こんにちは✨mitsukiです。
 
長男くん、塾に通い出してもうすぐ1年。
この一年、本当にがんばりました!(私もw←自画自賛✨)
 
振り返ってみると、この1年本当にいろいろありました。
そこで、備忘録としてこの貴重な1年の記録を残しておこうと思います。
よろしければ、おつきあいくださいね✨
 
【2022年1月】
長男くん、前年の10月にSAPIXの入室テストを無事終えて、お正月明けから準備講座スタート!
 
SAPIXの準備講座とは、塾に慣れましょう!という目的で、お正月気分が抜けない1月4日から3日間の短期講座+組み分けテストという講座のことです。
あくまで希望制の講座なので、入室テストのあと、この講座を受講するか、2月からの本番からスタートするかを選べますニコニコ
しめて、24,200円¥ちーん
 
今考えると、この準備講座は受講しなくてもよかったなぁ…と思います笑
塾生活は、2月本番スタートでも否が応でも慣れますし、準備講座に行ってお友達が早くできた方が良いかとも思いましたが、その後毎月クラスが変わるのでメンバーも変わります。また、この準備講座を受けなかった場合、入室テストの成績で2月のクラスが決まりますので、無理に準備講座の組み分けテストを受ける必要もなかったかなとも思います。
 
入室テストがあまり良くなくて、準備講座の組み分けテストで挽回したい!と、ご希望がある方にはオススメします♪
この講座は、長男くんいわく、とてもおもしろかったという印象だそうで、SAPIXについていけるかどうかの見極めにはあまり使えないかもしれません…(あくまで個人の感想です)
なので、長男くんはこの時点でSAPIXに通う気まんまんです。その後は…?!お楽しみに♪
 
 
長男くん、初めての組分けテスト⇒中位スタート
 
次回は、【2022年2月】いよいよ通塾本番スタート編をお送りします!!
 
↓よろしければ応援お願いします♪↓
 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村