こんばんは
今日は近くで街頭演説が聞けるというので
JAの食品売り場の前に行ってきました
市議や県議、SPらしき人などが囲んでいて
候補者の生の声をきく事が出来ました
人と言うのはじかに見る印象と言うものがあって
活字で読むのやテレビで見るのとはまた違った何かが伝わってくる気がしますね
ちょっぴりお勉強
エイエイオーはやらないで
売り場に入りました
明日東京に行くので
息子たちへのお土産の野菜や
十国味噌、高崎ハムの燻しベーコンを買いました
燻しベーコンはおススメです
さて栃木遠征の続きです
ランチは
私がリクエストして
Cafeオリーブさんに連れて行ってもらいました
asakiさんがよく一人でも行くと書いていたので
何故???と思っていたからです
アベルモスクスの香りがした?
手招きしてくれた?
なーんちゃって
これがその完熟し切った種です
車が止まった瞬間目に入って
あまりの可愛さにナデナデシテいたら
hanasukiさんが種をもらうといいよと言ってくれました
LUCKY!
きっと、asakiさんが持ち込んだ植物が一杯でしょうね
ママさんの手作りらしき雑貨が一杯
asakiさんの作品(ワイヤー)もありました
写真撮ってこなくてすみません
Sさんはいくつか買ったみたい
ランチは
一人で作り置きしておいてワンプレートでサーヴィスする感じです
10種類かな
折角なので
三種全部変えてオーダーしてみました
そして
先ほどケーキをいただいたばかりだというのに
またしても
チーズケーキも追加してしまいました
果物まで添えてお見事ですね
食後の
ママさんの話が又興味深かったですよ
家族に「10年やらせてほしい」と言って
自分で野菜直売所をリホームしたというのですからすごいですね
偉い!
棚もトイレの床のDIYも・・・・
きっと
そんなところがリピしたくなる理由なんですね
私もあの手の話ができるなら一人でも行きたいです
「10年の更新をもう過ぎた」
と
おっしゃっていましたね
頑張ってください
またそちらに行く機会があったら
寄ってみたいなぁ
来年の目標
益子の薔薇のお庭
そこから15分位って聞いたから
また来年お邪魔しますね
Cafe オリーブ さん
真岡市東光寺2-3
では又