J's gardenでは今日・・・ -8ページ目

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

 

こんばんは

栃木遠征の続きですよ

 

Cafe オリーブさんでランチをした後

asakiさんが花屋さんに連れて行ってくれることになりました

 

私は苗屋さんを想像していたのですが

着いた先はまるでフランスの片田舎

 

白い塀で囲まれていて

私が植えたいと思っているロシアンオリーブが広がっていました

大木

細かい葉を一杯つけた枝が伸びてたの

ドキドキ

 

こんな感じです

 

これは戴いて来た案内

裏には

 

もう栃木から

筑西市に入った所ですね

 

イベントをする場所もあるくらいですから

外にはベンチやテーブルが置いてありました

イベントと続きの室内

薄いカーテンが下がっていて

そのつるし方がグー

 

 

 

 

 

白樺をくりぬいた中にキャンドルが入っていました

私もこれを作ってみたいのでパシャリ

 

 

中は殆どこういう古材で作られています

カウンターはレトロなガラスがはめ込んであってカッチョイイ

写真を撮って来なかったのが悔やまれるのですが

床のタイルがフレンチスタイルでした

デザインをした方を褒めたいです

とても素敵な髪形のお兄さんがマスターをしていましたから

あの方が選んだのかな???

 

ドライが上手く飾ってありました

皆参考になるものばかりでしたよ

 

連れが素敵なお皿を見つけてくれました

 

色が何種かあって皆買いたい位でしたが

一つで我慢

 

メラニン製で

陶器なら絶対にありえないお値段でした

 

こんな素敵な場所でのイヴェントは

どんなでしょう

 

instagramもやっているみたいですよ

 

 

 

興奮続きの遠足は続きます

 

明日からはちゃんと自分の庭を手入れしましょうね

 

皆さんのパンビオの記事を読んで

先ずはお掃除と思います

 

では又

明日は

七五三の記事です