種まきのその後 | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

 

おはようございます

 

連休はお天気がすぐれないですね

その上かれこれ一か月も

この状態です

 

 

塗装は済んで外壁は綺麗になりましたが、樋の修理が終わりません

垂れ幕がと言うより鉄骨が邪魔をして

BS,スカパーが映らなくて

インドア派の夫は不満そうです

 

 

孫たちが一泊して帰り

昨日は少し庭仕事もできました

 

年々体力がなくなってきていますが

食欲も増し

ラーメン屋さんで大人並に食べる孫に

これからは

力仕事が頼めるかしら

と期待をしていますが

どうなることやら

はてなマーク

 

 

種蒔き苗のその後です

今年はいつもの年より

暑かったり寒かったりが顕著で

あまりうまくいっていないです

(他のブロ友さんも同じことを言っていますね)

 

傘葉ルピナスはここまで葉が開いてきました

 

 

セリンセは好きなので

今年三袋買いました

順調です

 

ニコチアナダークパープルもこんなにビッシリ

 

アスペルラは自家採取と購入したものと両方出ました

 

ジキタリスは

手っ取り早く挿し木しちゃっています

ウインク

アンチューサもフェゲリウスもヘリオトロープも

何とかつきそうです

 

 

今朝は安藤サクラの

宿屋おかえりを見ていました

次作が楽しみですね

ヴァサイェガ渉の乗っていた赤い車が素敵だった!

なんという名前かなぁ

あんなのに乗ってみたいです

 

ベル

今日はこれから

群馬で唯一やっているムービックス伊勢崎で

ダウントンアビーを見てきます

 

ドキドキ 大好きなシリーズなのです ドキドキ

 

皆さんも素敵な休日を