こんにちは
風もなくて穏やかな春の午後ですね
昨日少しコメント欄にも書いたのですが
バラのシーズン
ここ藤岡の三軒の庭に
クラブツーリズムのバスが来ます
ハルメクと言う雑誌の企画です
この雑誌は
ガーデン、旅、健康、スマホ講座、食などのテーマを
シニア向けに
噛み砕きやすく、消化しやすく
書いて下さっている年間契約の雑誌です
(書店にはありません)
私も早速読者になり
さっぱりとしたメニューのレシピや着物リフォームの記事など
参考にさせて頂いております
スマホ講座なども
おばあちゃんに孫が教えるような丁寧さでホッコリです
その旅の特集
日帰りの春の庭を訪ねるツアー四軒の中に選んでいただきました
他のお庭は皆
何度も雑誌で紹介されている皆さんの有名庭ばかりなんですよ
前の会長さんの奥さんが
何度も
うちでいいんですか?
と聞いたそうです
石崎家、りんでんばーむ、高橋宅、木村家
と回って
関越道を使って六時前後に東京着になるようです
うちは木と花が多い庭と書かれてありますが
今、看板女優ならぬシンボルツリーが瀕死です
去年から庭師さんに春はダメだろうなと言われているのです
今年だけは生き残っていてほしいのですが・・・
どうせダメになるなら、隣の家に落ち葉を落とす桂が枯れて欲しかったわ
↓
いつも記事で
山の上のマダムと紹介していた木村邸にも行きますよ
またまたいちらくさんで仕入れたアンティーク雑貨とお人形が増えてますねぇ
我が家はパーゴラばかり立派なのですが
バラはさっぱりです
以前来たブロ友さんにも
「石を見に来たみたい」
と言われたことがあります
今は椿が満開です
体と相談しながらぼちぼちやります
皆さんもそれぞれの庭で
花を咲かせて
春を楽しみましょう
お口直しに一枚だけ春の庭を