シェッドに苗を入れました | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

 

こんばんは

急に空気も冷たく

風も

冬が近づいているよって教えているみたいですね

 

 

昨日のブランコは

こちらの庭にあるのがモデルです

 

 

少しさびてきましたが

そこも気に入っています

 

 

 

四角いクロシェのてっぺんも

元はパラソルの先ですよ

ちょうどうまく収まりました

 

ジンジャーブレッドマン

 

庭の木々も秋

もみじ

 

落ち葉が舞って、どこから手をつけたらいいかわからない!

お掃除した方がいいでしょ

パンチ!

の庭ですが・・・

 

 

週末には

会長さんの奥様が

来年,再来年の市のプランを届けてくれました

お偉方が名を連ねています

 

 

市役所にはこんな幟も垂れ下がっています

 

お手伝いも、しなくてはいけないのかもしれませんが

来春

もう一人孫が増えそうなのと

父の事

息子の事

全力投球っていう訳にはいかないなぁと

シミジミと・・・

 

庭の事は大好きで

全部の時間を充てて

頑張れたらいいけれど

どうも

今朝、安藤和津さんが言っていたように

足腰鍛えて

使い勝手のいいおばあちゃんでいなくてはいけないみたいですよ

--------活躍する人には程遠い

 

キョロキョロ

 

 

 

スーパーの店頭で見つけた

ちょっと好みの花色のビオラ

 

小さな幸せです

 

 

 

 

 

hanasukiさんから戴いた種のペインティドセージ

大きくなりました

 

大事、大事に

もうシェッドで箱入りにしました

初めて育てるので何月頃咲くのか楽しみですね

 

 

小さな苗が育って行くのを見るのは

孫を見るのと同じ位

元気を貰えます

音譜

今日も

お訪ねありがとうございました