こんにちは
穏やかな秋の午後
皆さんはいかが過ごされていますか?
食事を摂ったら
庭に行くのがちょっ億劫で
PCの前に座り込んでしまいました
こんな時
歳を感じるんですよ
お天気よければ
食休みなんて、昔はしなかったですもん
さて
赤毛のアンさんの雑貨編
どの写真をUPしてよいのか?
ブログは書いてもいいですよ
と
おっしゃってくださったけれど
家の中をどんどん公開してしまうのもどんなものか
家具の写真も沢山撮ってきましたよ
皆テイストが統一されてて
白に近い色のアンティーク調で、カッコいいったらないの
雑貨も明るい色のものは一切置いてなくて
渋いです
私が買いたい!と思う品には
皆、値札はついていなくて
きっと備品なんでしょう
いつまでも置いて置きたい子なのね
と思ってしまいましたよ
うちにあるのに似たものが結構あって・・・
こちらは我が家
この青いアンティークポットも
我が家は釣瓶の近くで
夫の実家の庭で転がっていたのを貰ってきました
玄関にいたトナカイ君
うちのは
ちょっと角が違いますけど
大きさはほぼ同じです
もしかしたら白っぽく加工したのかも???
私も手を加えてみようかな
なんでも真似したくなる、この単純な性格
早速ミルク缶を移動しました
ホホホ
もう、ちょっとだけ
アンさんの家のマスコット猫ちゃん
あまりに静かで
おとなしく
お利口さんで
その上
真っ白な毛に
ピンクのクッションがお似合いなの
耳の中がピンク色しているから
お母さんがきっと選んでくれたのね~~~~
この籠も ピッタシ!だったので
どこで求められたかお聞きしたら
私の街,藤岡の
La Costa さんですって
いちらくさんもご存じで
本当にガーデニング歴の深さ,長さを感じさせる
凄いマダムですねと
感服致しました
来月
こちらで
界隈のガーデングッズ製作者さんが集まるイベントがあるようです
オードリーさんが
「こんな田舎が銀座並みに人でごった返すのよ
早くに来ないと何も買えない!
と
満面の笑顔で、おっしゃいました
きっと彼女も
人気を支える役者さんなんでしょうね
「今とても幸せなの」
の言葉が
ちょっと気にかかることで一杯の今の私に
勇気をくれましたよ
転換期を乗り越えた人は STRONG
今朝早々
パンおばさんから電話が・・・
やはり
昨晩は彼女と電話で話したそうです
めぐりあわせに感謝ですって
私こそ、ありがとうです
では又