日本のおへそで地震が・・・ | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

 

こんばんは

毎日の地震、怖いですね

昨日のは

まさに縦揺れで

ドスンと落ちる感じがしたので

近くでしょうと思っていたら日本のおへそ

渋川だったらしいです

今日のは遠いので

揺れは感じませんでしたが

被害は大きいですね

 

地震が起こると

直ぐに東京に住む息子達のことが気になり、テレビをつけます

 

昨日は

庭で久しぶりに大工さんと

作業中だったので

東京にいる子の事が気になるって

話したら

大工さんも

東京に出て行った孫の事が心配ですと

言っていました

思うことは皆同じですね

 

昨日の作業は

 

60*120や 60*60の棚を七個作って貰いました

組み合わせが自由にできるよう

バラバラに置いたり

重ねたり・・・

これから色塗りします

 

簡単な梯子も

お願しました

直立タイプだから、バラ用

 

古い門扉

そのままではカッコがつかないので

外側に枠をプラスして貰いました

何色に塗りましょうか?

 

二時間半

カットの道具も

インパクトも性能が良いので

あっと言う間に出来上がり

 

お買物行くより

レジャーに行くより

何よりも幸せなひと時で~す

大工さんにヨイショしておきました

夜にはチーズとおつまみのセットも差し入れしています

旦那さん以上?

 

今年迎えた薔薇

二番花が一杯ですよ

 

 

レッドダビンチ

 

挿した子です

燕が飛んで来て舞う

とかの名前のような気がします、覚えられない!

 

ツルが結構伸びますね

場所を変えてやらないといけないみたい

 

実生の薔薇たちも

お顔が判明したので

地植えにしなくては・・・

 

梅雨の小雨の中も

草取りサボらずにやっていますよ

暑い日より

ずっとはかどります

 

明日はOGに連絡しなかった知人たちが見に来てくれます

夏の庭も百合が一杯で見どころありですよ

 

では又