作男が必要だって・・・サ | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

 

もう日が陰ってきています

 

今日は風が吹き荒れて

薔薇の枝がちぎれていましたよ

板塀も

 

 

アチャー

です

 

先日、購入したデルフィの苗も傾いてて

やはり、人様にお見せする直前まで

支柱をしておくのが賢い

えー

 

遅咲き水仙が開いています

 

 

 

 

この子がうちにいる水仙の中で一番好きです

ドキドキ

 

 

OGも色んなところに行ってみたけど

フロントに

咲き終わった水仙が

居残りしている庭なんてなかったから

大慌てで、抜きまくっています

ガーン

 

OGでは

訪問者に苗をお分けしません

謳っているのですが

Blog関係の人には

こっそりお分けしますね

ウインク

お申し出くださいね

 

今日はやる事一杯なのに

ジムにも行ってきました

 

もう還暦過ぎのおばちゃんだから

時間は自分の心の赴くままに・・・・

と行きたいところですが

 

雑用あり

付き合いあり

義理もあり

一応主婦もこなして

ババ業も・・・

 

こんな広い庭、一人で管理するのはもともと無理よね

 

そんなことに今更ながら

気付いた

遅すぎ

 

花友がこんなコメント残していきました

 

ココンチは

作男が必要だって

テレビでにぎわしている62歳女性の○男ではないよ

 

あら

そんな死語みたいな言葉、しばらくぶりで聞きましたよ

 

作男は雇えないから

なんとか

息子や夫を

作男に仕立てないといけないかもです

あせるあせるあせる

 

やる事一杯

一人でコツコツ

頑張りましょう