フローラ黒田さん、その2 | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。



三月とは言え
底冷えのする寒い一日になっています

昨日は
黒田園芸さんの記事を書いたのですが
私の庭の花の事より、アクセスが多いから

皆さん、もっと見たいかしら
と思い
又、残りの写真もUPしますね



店頭には本がズラリと並ばっていて
誰でもいたら、買ってサインしてもらおうと思っていましたけど・・・
ショボン
近頃ガーデン関係の人?が
ジャニーズ化している

SMAP位の年代だけどさ・・・


さて残りの画像

ココスヤシも鉢植えにすると
バカデカクならないでしょうか





こういう建物、誰がデザインするのでしょうね
ベンチもドアも手作り
横には
アイアンが・・・・


細かな作業も、惜しまずにしていますね

この鉢の色、シックじゃありませんか



棚に並べると映えます
胡桃を横に置いてるんね




昨日のトタン飾りの下はこうでしたよ






こんなcuteな飾りも吊るしてあったの


HPでも見ていた
このスプーン入れの多肉


私もやってみたい

実は四半世紀も使わずじまいの
コレ


変色してるじゃん!

息子にやったって、使ってくれるとは思えない

絶対箱は捨てるにきまってるから
今のうちに私が使うべき


お嫁さんに見せるべき

あ~あ、悩む


この鳥の巣みたいなのも、面白いから写真に収めて来ました


花の寄せ植えを撮ってくる人はいるけど
こんなの撮ってくる人いないよね
目の先が人と違ってますね


これはね
先日作った塩ビのリース
横から見ると
ちと、ヤバい






だから、枝を挿しこもうと思うの
パチパチ
ほら、少しボリュームUPしたでしょ


あ~あ
ため息吐息
息子が急に弔事で帰ってくる

今から大急ぎで
大掃除します

では又