ブドレアがまっすぐに | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。



天気予報はそんなに正確でもない
今日はすごくいいお天気です

お天気がいいとそれだけでご機嫌
単純ですから


今日は昔の同僚から電話がありました
珍しい


話を聞いていると
来週あたり手術するんだって
もう
あちこちメンテナンスが必要な時期ね

夏が終わる頃には
東京に行って会ってこなくては
そんな時、思い出してくれたんだなと思うと
少し嬉しいような・・・

毎日ワインを400cc飲むんだって
それが出来なくなるから
ツラいわ



アラマ
そんなとぼけて

手術が終わって元気になること祈りましょ






夏まっさかりの画像
一番でUPしましたけど
もうひとつ
もっと濃い色のブドレアが咲きました
この色
重厚だわ~

大きい株に育てなくちゃ

デルフィニウム
今年も何株も買いました
でも
暑い群馬
来年まで生き延びない
だったら
やっぱり、こんな植物育てるのがいいわ


青いむくげも開きました



青い色の桔梗も

ここで



オバサン根性丸出し
ホント
恥ずかしいけど
長持ちしてくれる花がイイワ
桔梗も長生きですよ



アガパンサスとか



ブルーウイング

皆々諸君

来年もよろしくね





ベリー類が色づき始めています



ちょっとかわいいビンをポストにしのばせました
一年を通じて
かわいいビンは捨てずに
お役に立てる日のために

そう
その時のために




なんてことないけど
人を待つ時って
幸せな気分よ

明日天気になあれ