お休み、終わりましたね | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

GWも終わり
いつもの暮らしに・・・

お忙しい方が多い事と思います

今日はちょっぴり
世の中の足しになる事

まあ
ちょっと
夢の翼

三輪様がナレーションで語るーーーーー夢の翼を広げて
ちょこっと
私の街の世界遺産総代表様に
私の夢のかけらの話に行っていきました


まぁ、そのうち時間があったら、ゆっくりと・・・


おとといから
自分で出来ないこと
大工さんと
左官屋さんを一日
お願いして

こんなエリアが完成しました

下の煉瓦は全部
敷きましたよ
エッヘン、でしょ

大工さん
とても面白い人
トークがズバ抜けているから
営業の人かしらと思っていたら
スゴイの
電動工具の使い方が素晴らしく
見惚れてしまいました

相談したり
付きっきりで注文を付けたり・・

貰った煉瓦は五段積んで・・
(左官屋さんコーキング剤で簡略化してくっつけてくれましたよ)

その上にシモベーの家から貰って来た油の入った材木
絶対に腐らないそうです!

高さはわざと
ジグザグに

お飾りも付けましたよ


チョコットテーブルの下は
こんな半端なところは、崩れた煉瓦の切れ端で十分

だって
この耐熱煉瓦
よく崩れるの
ほんと左官屋さん泣かせです

だから
「もう、隅はいい加減でいいです」
って切りを付けました

見えないところはレンガをサンダーで切って貰わないで
こんな凍害で割れた煉瓦の破片を
置いただけ・・・


そんで

こんな風に


三角に残ったところも
グレゴマやら、リシマキア植えこんでみましたの
垂れ下がったら素敵でしょ

階段はこんな感じ


階段の難しい個所は
苦肉の策で
イチゴの植えてある棚をボロ隠しに・・・



バラも少し飾ると、元気が出るんです
食卓に一輪
ちょこっと
りっち~な気分
になれます



少し雨が降るような感じです
お湿り必要な気がしています
では又