GWがいよいよ始まりましたね
お天気続きで
お出かけされている方も多いことでしょう
もう、報道で皆さんご存知と思いますが
群馬は熱狂の渦

富岡製糸場が世界遺産登録へ
また一歩前進しました
群馬テレビは一日中そのニュースを追いかけ

ぐんまちゃんやお富ちゃんが大活躍していました。
藤岡にもその遺産群のひとつ
高山社という養蚕施設が残っていますよ
六月の正式登録前が混まなくていいかもしれませんね

昨日は近くの北高という農業高校で
野菜、花苗販売がありましたので、行ってきました
ミムラス
花苗は一個70円とお安く
こんなに買ったのに
1120円でしたよ
野菜苗も皆大きく
植えるのに忙しく
行きたいと思っていたOGは断念
庭の花も賑やかに
オオデマリの近くにマルメロという果樹があるのですが
この花がピンクで可愛い
秋にはカリンのような実がなります
シャクナゲも
開いてきました
牡丹も
花てまりも以前からあった色に加えて
白、ピンク、濃いピンクなど
増やしました
ピンクの小さな花がびっしり付きそう
小玉スイカやメロンまで買い込んで
ますます
おうち仕事が増えて
お出かけが遠のきそうです
今日もゴーヤ、茄子、カボチャの下地作り
頑張ります
皆さんもどうぞいい一日をお過ごしくださいね

お富ちゃんはこんな和服でおまちしていますよ
