午前は雨模様です。
玄関前に暑さを逃れるためにコンテナを移動させて寄せ植えにしました。
元気のなかった花たちも直射日光の当たらないここに避暑に来てから、蘇りました。
雑貨も少しずつ増えてしまって、、、、
少し前に植えつけた青白陶器コンテナー
ファウンテングラスの穂が沢山、
コリウスも植え替えたら花が一杯つきました。
球根ベコニアもここなら大丈夫ね
フウチソウも穂が出てきました。
こういう穂とかの花粉に敏感で、秋に湿疹が出る方もおられるそうです。
友達は娘さんのために穂を全部切っているとか。
多肉をワイアー製のリースに植えてみました。中には水コケ詰めています。
これから違う色合いの多肉も加えたい。
一番下の石のコンテナ、実は石焼ビビンバ用です。
台所をIHに変えて使えなくなってしまった鍋とかが庭で大活躍。
春に挿したランタナにも花がついています。
バッタさん朝で眠いのか動きません、
挿し木のバラ、黄色の花が。
誰の家のバラかなあ?
これだもん、やっぱり挿し木の病気やめられません。
他のバラにも蕾がついてるけど、別のだったらいいなぁ


こっちはどちらでも