ボタニカルアート好きです。 | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

涼しくならないですね。

昨日の午後は室内で額の入れ替えをしていました。


HCで見つけた種の袋まで。

庭の花も好きですけど絵になった花、アンティークぽいのがいいなぁ。
J's gardenでは今日・・・


J's gardenでは今日・・・

ロケットなんか種が沢山しまってあるし、アーティチョークも多分発芽しないだろうなーて。

でも種の袋が気に入って買いました。

フェンネルはバッチリ。

その後子孫も毎年出てきます。

画の様に黄色い花が咲きましたよ。


中国で買った画家のポストカードやら、イギリス旅行のお土産のポプリの袋やら、

場所を変えると雰囲気が変わりますね。

J's gardenでは今日・・・


J's gardenでは今日・・・

ルドォーテじゃなくてもいいじゃない!

代官山近くの温故知新というショップで見つけたお盆も古いタイルが素敵です。

J's gardenでは今日・・・

紅茶の壺に書かれた画、なかなかでしょ。

真中のは素晴らしい。

J's gardenでは今日・・・

紅茶はあっても絵の描かれたポットを見つけるとつい手が出てしまい・・・

J's gardenでは今日・・・

息子たちは皆ガラクタと呼びますが、こんなの好きなお嫁さん来ないかなぁ。

先日ネットショップで綺麗なカトレアの花が描かれた骨壺見つけました。

息子たちに言っておこうかしら。


下のバナー、今日の記事はいいね!
の時だけクリックお願いします。

こっちはどちらでも