木々の芽吹き | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

今日はジムで昔ちょっと話をしたことのあるお嬢さんと長々と話をしました。

今月籍を入れて7月に挙式だそうです。

来月息子の挙式を控えている私、話がエンドレスに止まりません。

挙式前の娘っこはどんなこと考えているのでしょう。

娘のいない私には全てが興味津々、なんでも聞いてやろうと一時間近くおしゃべりしてしまいました。でもずっと話していても本当に真っ直ぐで、背伸びせずに自分のこれからの人生を地面に足をつけて考えている様子が覗えます。

看護婦さんでこれからも仕事を続けたいという彼女、しっかりと仕事が続けられる道を模索しているようで子供も早く産まなくちゃあと恥ずかしそうに言っていました。

28歳だというのにとてもしっかりとビジョンを持っていて・・・偉いなあ、絶対に幸せになれるよってお祝いの言葉を述べました。子供を産むとね、女は強くなれるっていうけど、何十年かはもう子供が何よりの恋人。旦那なんてメじゃないわよって言ってあげました。



今日は全国的に春の嵐。

強風で庭の木々が梢の先の若葉を揺すられ、ちぎれるほどです。

きっと梢を揺らす激しい嵐の日もあるかもしれないけど

大丈夫よ、頑張ってね。

赤く燃えて出てきたモミジの葉、人生がまた新しく始まる若い人たちに幸あれと願いました。


http://www.youtube.com/watch?v=gy6HMKKg52c






J's gardenでは今日・・・

下のバナー、今日の記事はいいね!
の時だけクリックお願いします。

こっちはどちらでも