旅ノカケラ -4ページ目

旅ノカケラ

@人生は先がわからないから、面白い。
@そして、人生は旅のようなもの。
@今日もボクは迷子になる。

ゴールデンウィークの後半は

車中泊で東北を旅して来ました。

 

一番良かったところが

新緑の奥入瀬渓流でした。

 

何度か訪れていますが

一度訪れていたと思っていた新緑の時期。

天候にも恵まれ

タイミングよく新緑に巡り合いました。

想像以上に素敵でした。

 

 

5月4日撮影

ゴールデンウィークの前半3日目。

バイクで、ぶらぶら。

日光を目指したのですが

足尾で寄り道したら

今年も日光にたどり着けず。

 

しかし、新緑が綺麗でした。

 

鉄分少なめですが

わたらせ渓谷鉄道は気になります。

 

去年、売り切れになった蕎麦屋で

十割蕎麦を食べることが出来ました。

蕎麦も、山菜の天ぷらも、美味かったです。

 

蕎麦を食べ終わったら

玉川温泉(埼玉)で撮影会が行われ

撮影仲間が数名行っているという情報をゲット。

栃木県と群馬県の県境近くから

玉川温泉へ大移動。

16時過ぎに着き、撮影会は終わったようで

ひと風呂浴びて帰りました。

 

 

4月29日撮影

「第9回めっけたさかど!デジタルフォトコンテスト入賞作品展」


会期:2024年5月13日(月)~6月14日(金)
観覧料:無料
会場:城西大学水田美術館 ギャラリー2
主催:城西大学水田美術館
後援:坂戸市、坂戸市教育委員会
※開館時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
※休館日:土曜日・日曜日

私の2作品(よさこい、神楽)が展示されます。

本日はFacebookで告知があった

埼玉県加須市騎西のモデル撮影会へ

参加して来ました。

 

ロケ地は、埼玉屈指の藤の名所、

玉敷公園、旧河野邸です。

今回、モデルさんは、撮影が初めての素人の姉妹の方でしたが

たくさんのいい表情を頂きました。

 

藤の開花が微妙でしたが

綺麗な藤の花を見ることが出来ました。

4月27日(土曜日)~5月5日(日曜日)まで

藤まつりが行われますので

ドライブ、ツーリングにおススメです。

 

 

4月21日撮影

館林市役所は館林城址に建てられています。

その近くに当時の土橋門(通称・黒門)が復元されていて

ロケーションが良く

午後は門周辺から撮影となりました。

 

 

4月14日撮影