チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。
三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画して2019年8月に竣工しました。
家作りの備忘録としてブログです。
都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。
☆敷地についての詳細は→こちら
☆過去記事まとめ①(1階関連)は→こちら
☆過去記事まとめ②(2階・3階関連)は→こちら

☆過去記事まとめ③(外構・現場レポート・狭小住宅・住宅ローン・ハウスメーカー選び等)は→こちら

◎アメンバーについては→こちら

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


今日から11月になりましたね。

2020年も残すところあと2ヶ月です。
本当に月日が経つのが早いですあせる


先月から始めた『世界の家カレンダー』シリーズです。
2020年11月12月は、ラトビア🇱🇻の首都リガの旧市街にあるブラックヘッドハウスです。

ラトビアはバルト海に面したバルト三国の中央に位置する国で、ロシアとの国境にあります。
大統領戦で暴動が起きているベラルーシ🇧🇾ともお隣ですね。
ブラックヘッドハウスがある旧市街は世界遺産にも指定されている観光スポットです。
ブラックヘッドハウスは商人のギルドメンバー(ブラックヘッドギルド)によって建設され、パーティー会場やコンサートに使われていたそうです。
このギルドメンバーは独身男性限定だったとか。

カレンダーの写真には写っていませんが、冬になると大きなクリスマスツリーが飾られるようですクリスマスツリー
世界で初めてクリスマスツリーが立てられたのはリガのクリスマスマーケットだったという話です。

ハロウィンも終わったので、もう少ししたらクリスマス飾りの準備ですね。
一度は新居でイルミネーションをやってみたいと思うのですが、夫は全く興味なさそうですえー


ヨーロッパでは、再びコロナの感染が拡大傾向で気軽に海外旅行には行けそうにありませんが、カレンダーの写真一つでもそこで暮らす人達の生活に思いを馳せる事ができます。

来年の世界の家カレンダーも楽しみですキラキラ


迷っていたパーソナルファミリーカレンダーも申込みしました。
定価1400円ですが、三井ホーム倶楽部のアンケートでもらったポイントが1000ポイントあったので、400円でゲットですニヤリ




家作りに役立つ情報満載で資料請求もできる広島住宅総合館さんのサイトですキラキラ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!