チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。
三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画して2019年8月に竣工しました。
家作りの備忘録としてブログです。
都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。
☆敷地についての詳細は→こちら
☆過去記事まとめ①(1階関連)は→こちら
☆過去記事まとめ②(2階・3階関連)は→こちら

☆過去記事まとめ③(外構・現場レポート・狭小住宅・住宅ローン・ハウスメーカー選び等)は→こちら

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


今年も残すところ3ヶ月を切りました。

2020年は新居での生活とステイホーム期間で、マイホームのありがたみを実感した年でした。
来年はどんな年になるのでしょうか?


三井ホームでは、毎年『世界の家カレンダー』というオリジナルのカレンダーを作っています。
2019年も2020年も営業Sさんからいただきました。
このカレンダーは、どのページにも世界の素敵なお家の写真が写っているので、めくるのがとても楽しみですキラキラ


せっかくなので、カレンダーの写真をブログに残しておこうと思います照れ
今年のカレンダーは、リビングのテレビの上にかけてあります。


2020年9月10月のカレンダーは風車の見える煙突のお家です。
深いグリーンの外壁に白い窓枠と橋の欄干のコントラストが印象的です。
遠くに見える樹々は色づき、水路に映る家も素敵です。
(追記)
風車があるので、オランダ🇳🇱のどこかだろうと思っていたら場所が書いてあることをコメントで教えていただきました。
場所はNetherlands Zaanse Schansとあります。
オランダの有名な風車村でした。


ちなみに来年の世界の家カレンダーは、三井ホーム倶楽部のマイページを確認すると、すでに申込み済みになっていました。
三井ホームオーナーは自動的に申込みになるんでしょうか?


世界の家カレンダーは2020年は月曜始まりでしたが、来年から日曜始まりに変更されるそうです。
どちらも慣れれば問題ないですが、やはり日曜始まりの方が一般的なんでしょうね。


2019年11月12月のカレンダーが、まだ主寝室にかけてありました。
2019年は日曜始まりでした。
たくさんの雪が降り積もって外はとても寒いはずですが、家の中の灯火がいっそう暖かく感じられます。
(追記)
こちらはFrance Savoieとあります。
イタリアとの国境にあるフランス🇫🇷の大半が山脈で覆われた豪雪地帯です。
第二次世界大戦中は一時イタリア領だった時期もあり、1992年には冬季オリンピックの開催地(アルベールヴィルオリンピック)の開催地にもなりました。



ちょうど昨日、三井ホーム倶楽部から『家族のパーソナルカレンダー』という案内も届きました。
去年は引越し直後でバタバタしてて存在知りませんでしたが、気になります。
キッチンのマグネットボードに飾ったらかわいいかもおねがい
1400円(税込)。

三井ホームオーナーの方で申込みされた方いますかはてなマーク




家作りに役立つ情報満載で資料請求もできる広島住宅総合館さんのサイトですキラキラ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!