チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。
三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。
家作りの備忘録としてブログを書いています。
都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。
コメントや質問も出来る範囲でお答えします! 
敷地についての詳細は→こちら

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ
 

以前に書いたダウンライトの記事をインテリアコーディネーターの麻姑さんにリブログしていただきましたラブラブ

他のブロガーさんにリブログしていただくのは初めてだったので、ワクワクでしたおねがい


麻姑さんが書いてくださった記事はこちらです

そして、続編はこちらです

何と2回に渡ってダウンライトについての詳しい解説と新商品の情報も掲載していただいています!


私が照明の仕様を決めてから、わずかの間にダウンライトの製品がもう進化していて、びっくりしましたびっくり
Panasonicさんから発売の新しいタイプのダウンライトは、お手頃価格で素人が自力で交換可能な点が魅力です。


我が家はすでに内装工事に入っていて、電気系の配線もすすんでいるので、こちらのダウンライトの採用はもう無理かもしれませんが、現場監督Mさんにダメ元で確認してもらう事にしました。


トイレの電気が突然付かなくなるのが、とっても不安でしたが、LEDはある日突然真っ暗になるのではなく、徐々に明るさが低下していくという事を麻姑さんが教えてくださったので、旧型の採用になってもそれほど心配ではなくなりましたウインク

【追記】
本日、インテリアコーディネーターさんから、ご連絡いただき、トイレのダウンライトをPanasonicの新商品に変更してもらう事になりましたチョキ
時期としてはギリギリの変更だったので、すごく良いタイミングでリブログしていただけた事に感謝です!

麻姑さん、リブログと最新情報のご教授、ありがとうごさいました!


最後までお読みいただき、ありがとうございました!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ