チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。
三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。
家作りの備忘録としてブログを書いています。
都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。
コメントや質問も出来る範囲でお答えします!
敷地についての詳細は→こちら

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


三井ホームのモデルハウスは白を基調とした洋風のデザインで、入ってすぐにシューズクロークと素敵な永大クアルタの洗面台キラキラ
(後でこの洗面台を入れるために玄関周囲の間取りを設計士さんとさんざん打ち合わせする事になります、、、)
三井ホームのインテリアと言えばこの永大のクアルタシリーズがよく使われていて、白い框が付いた洋風のインテリアが好きな方には本当にオススメです。

(画像は三井ホーム公式HPより)

こちらのモデルハウスの店長である営業のSさんが接客してくれました。
後で聞いたところ、Sさんはいつも多忙でモデルハウスに来ている事は珍しいとのこと。
これがご縁』だったのかなと今でも思います。
(もちろんアンケートも書きました。)
偶然にもSさんは我が家の近所にある学校のご出身であり、学祭でも生徒さんの雰囲気が良くて息子にも是非目指してもらいたいと思っていた学校だったため、ローカルネタでも盛り上がりました。
Sさんはとても実力のある営業さんだと思います。
まず雰囲気がただ者ではないですし、行動力もあり知識が豊富で何よりレスポンスが早い!
(イトーピアホームさんの件で懲りていたのでここは重要ビックリマーク)
ご提示いただいた予算も現実的なもので、ファイナンシャルプランナーさんとの相談会も案内してくれました。
三井ホームで建てられたら素敵だなと思い、家作りへのモチベーションが急上昇しましたアップ

とりあえず、近日中に都内で三井ホーム主催の住宅セミナー(住まいるスタジアム)があるとの事でご案内をいただき、行ってみる事にしました。


この住宅セミナーは本当に参加して良かったす。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ