2日の米市場は上昇し、主要産指数が最高値更新。連邦政府機関の一部閉鎖は…? | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

2日の米市場は上昇し、主要産指数が最高値更新。連邦政府機関の一部閉鎖は…?

Ciaoニコニコ

おはようございます☀


2日の米市場は上昇。

ダウ平均は前日比78ドル62セント高の4万6519ドル72セントと5日続伸し、連日で最高値を更新しました。

ナスダックは約1週間ぶりに最高値を更新、S&P500も連日で最高値更新です。



1日に発表された9月のADP雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比3.2万人減と市場予想に反して減少したほか前月の8月分も下方修正されており、10月の連続利下げは濃厚となっていることが相場を支えています。AI関連株などの買いが継続しています。

ただ10月からの新会計年度の連邦政府の予算が失効したことを受けて、連邦政府機関の一部閉鎖と一部の連邦職員の一時帰休がすでに始まっている模様、米上院は10月1日に下院で可決した共和党のつなぎ予算案と、医療費の政府補助の延長を盛り込んだ民主党のつなぎ予算案の採決を前日に続いて行ったが、いずれも否決されたと報じられています。次回の採決は3日に行われる見込みです。

政府閉鎖が長引けばGDPを押し下げる可能性も示唆されていますが、人々の暮らしに不可欠な業務は継続させる方針とのことで現状株式市場では、そこまで懸念として意識されていないように思います。

ただ、経済指標の発表はストップしており、2日は週間の米新規失業保険申請件数や8月の米製造業受注の発表が見送られました。

今夜発表の雇用統計も延期となっていますが、

コジナイは予定通り21時からございますので

予定しておいてくださいね。

https://www.youtube.com/live/9EZ4jEyup7Y

それでは本日もどうぞよろしくお願いいたします。より良い1日となりますように。✨✨