12日の米市場はまちまちの値動き。ナスダックは5日続伸で高値更新。
Ciao
遅くなりましたが、昨日の米市場について。
12日の米市場はまちまちの値動き。
ダウ平均は前日比273ドル78セント安の4万5834ドル22セントと反落。
一方ナスダックは5日続伸し、最高値更新止まらず。今週は下げなしです。
今週は利下げ✖️A Iで上げた相場でしたね。
FOMCの早期利下げ期待が引き続き相場の支えとなっています。
12日発表のミシガン大消費者態度指数(速報値)は55.4と市場予想を下回ったほか8月の58.2から低下。2カ月連続の低下で、5月以来の低水準となりました。
1年先の予想インフレ率は4.8%と前月同様で5年先の予想インフレ率は3.9%と前月の3.5%から上昇しています。米消費者心理の悪化と粘着性のあるインフレの見通しは景気先行き懸念となる一方で利下げ期待につながったよう。
ただ前日に主要3指数が最高値を更新し、達成感から利益確定の売りが出やすい環境だったといえます。
個別ではトランプ米政権の保健当局者が新型コロナウイルスのワクチンと25人の子供の死亡事例を関連付けて来週、米疾病対策センター(CDC)の諮問委員会に提示する報告に含める予定だと報じられたことで製薬(なかでもワクチン)関連が軟調でした。
さて改めて今日東京セミナーに来てくださった皆様ありがとうございました。
ご講演でも1社目は先ほどブログにアップしましたが、
2社目は今まとめておりますので、お待ちいただければと思います。