4日の日経平均は続落。4万円は終値でキープ。学生さんに向けて…。
Ciao
4日の日経平均株価は前営業日比508円90銭安の4万0290円70銭と続落。
出来高は20億1787万株、売買代金は4兆8035億円。
前週末発表の7月米雇用統計では失業率が予想と同値の4.2%(前月からはやや悪化)でしたが、非農業部門雇用者数が予想10.8万人増に対して結果7.3万人増となったほか前月分が14.7万人増から1.4万人増に下方修正、5月分も14.4万人から1.9万人増に下方修正と5月と6月の雇用者数の合計が25.8万人も下方修正されたことや、
やISM製造業やミシガン大消費者信頼感指数も予想を下回ったことで米経済の先行き懸念が強まり、先週末の米市場が大幅に下落。
その流れに加えてドル円が1ドル=147円台前半とから日経平均は売りが優勢でスタートし、7月22日以来約2週間ぶりに40000円の大台を割り込む場面も。
ただ売り一巡後は押し目買いも入り底堅さを見せました。
さて今夜は投資IRカレッジでした。変わらず力作のスライドを毎回作成しています。今回は直近のイベントと今後の見通しなどデータを元にお伝えしました。
夏休みなのにご参加くださった学生さんたちに感謝ですし、ご質問も全員していただいて、どのようなことに興味があるのか、私自身もとても勉強になりました。
次世代の投資家さんに何ができるのか考えながら継続していければと思っています。学ぶ場が欲しい学生投資家の皆さんよろしければ、ホームページより連絡くださいませ。
今回もありがとうございました。