14日の米市場は上昇。TACOのままでいけるか崩れるかに注目。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

14日の米市場は上昇。TACOのままでいけるか崩れるかに注目。

Ciaoニコニコ

おはようございます☀


14日の米市場は上昇。

ダウ平均は前営業日比88ドル14セント高の4万4459ドル65セントと反発。ナスダックは最高値更新。



トランプ米大統領がEUとメキシコに30%の追加関税を課すと示したことが重しとなったものの、「TACO」という「Trump Always Chickens Out(トランプはいつも尻込みする)」、トランプ大統領が強硬な関税政策を発表した後、市場や政治的な反発を受けて方針を撤回する傾向を指摘する言葉が示すように関税懸念がいずれ落ち着くと捉える傾向、楽観視が相場を引き続き支えているよう。

CPIを控えていますが、CPIはここまで4カ月連続で予想下回っており、6月の予想は0.3%プラスとなっています。

FRBが9月までに利下げを再開するとの見方はほぼ確実視されていたといえますが、結果次第では今年2回の利上げ予想が1回になる可能性があるので注目です。


日本でも決算発表が相次いでいますね。

日本PCサービス株式会社の決算短信もよろしければチェックしてください。

https://global-assets.irdirect.jp/pdf/tdnet/batch/140120250714513855.pdf

また昨日のセミナーのアーカイブもぜひ。

https://www.youtube.com/live/CwXojH_HsGE?si=vw6S0hXUazN8TbJC

では今日もよろしくお願い致します🤲

より良い一日となりますように✨✨