19日の日経平均は反落。17時からセミナー、生配信です。エミンさんご出演!
Ciao
19日の日経平均株価は、前日比396円81銭安の3万8488円34銭と4営業日ぶり反落。
出来高は14億3226万株、売買代金は3兆6462億円。
前日(日本時間で19日早朝)のFOMCでは市場の予想通り政策金利を4.25〜4.5%で据え置く決定。パウエルFRB議長の会見では「インフレ率は低下しているが、目標を上回っている」、「経済は堅調で、労働市場も利下げを必要とするような逼迫した状態にはない」としており、原稿のややタカ派な政策スタンス、利下げに急がない姿勢を維持した印象。
ドットチャートでは2025年に利下げを見込む参加者が7人に増えたものの不確実性が高い状況で様子見姿勢を強調しています。
中東リスクも懸念されるなかで19日はジューンティーンスデーにより米国市場が休場となることから薄商いで利益確定売りが優勢となりました。
さてこのあと17時から
ラバブルマーケティンググループ(9254)さまのセミナー、生配信です。
https://www.youtube.com/live/0Bslw-0NiMc?si=q1NPSBXSvk_5L8eL
上期の累計売上高は前年比+21.5%で過去最高となっており、営業利益も四半期単体では過去最高を記録。
中期経営計画に沿ったM&A戦略は順調に進捗しており、M&Aで仲間になった企業・事業が売上増加に大きく貢献。ツールARRが前年比+21.0%で大幅伸長しているタイミングでのセミナーです。
講師はエミンユルマズさんです。
ぜひご参加ください。