東京セミナーメモ① ワコールホールディングス(3591:東証プライム)さま | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

東京セミナーメモ① ワコールホールディングス(3591:東証プライム)さま

Ciaoニコニコ

本日は弊社イベントスの東京セミナーでした。

足をお運びくださった皆様、ありがとうございました!!✨


さて東京セミナーでご一緒させていただいた

ワコールホールディングス(3591:東証プライム)さまのご講演メモを共有させてください。


1946年創業の老舗。インナーウェアを主軸に、アウターウェアやスポーツウェアなど、多岐にわたる製品の製造・販売を手がける企業。主力はレディスインナーウェアの製造・販売で、国内外で展開。

本社は京都。日本の老舗企業でブランド力がある企業。蓄積されたボディデータや商品開発力

、垂直統合モデル(研究、開発、製造、販売まで自社で手がける)が強み。グローバルに工場を持ち、安定供給も可能に。

「美」「快適」「健康」をテーマに、一人ひとりの価値観に寄り添う商品を提供し、グローバルに事業を展開。

近年の急激な外部環境の変化に対応すべく、「キャッシュを着実に創出できる体質への転換」を目指し、国内外における事業戦略および財務戦略の強化を進めているとのこと。

ロイヤルカスタマー獲得によるLTV向上にも取り組まれています。

M&Aの実施も。直営店舗とECの両軸によるオムニチャネル展開やラージサイズ市場からの支持を受けてフィッティング提案を通じた高い顧客ロイヤリティ(リピート率約8割)などを強みとする英国Bravissimo(ブラビッシモ)Group LimitedのM&Aで「リバイス」体制強化策の実践も。


中経は初年度計画未達で見直しを実施。

長きに渡り業績は低迷しており、足元では23年3月期、24年3月期と営業赤字でしたが25年3月期黒字転換。反撃の狼煙か。26年3月期は大幅増益を計画。配当利回り2.13%、自社株買いも実施。株主優待では自社製品の割引も。

https://www.wacoalholdings.jp/ir/welcome/


個人的にもワコールさんは若い頃から愛用しているブランドですが、12個ブランドを保有しており、Yueは軽いらしく、初めて知ったので買ってみたいと思います。to Cの企業は自分で使ってみるのも投資家の醍醐味だと思います。


株式会社 ワコールホールディングス

コーポレートコミュニケーション部  部長

渡辺 聡子氏にご登壇いただきました。

ありがとうございました。