ODKソリューションズ様のセミナー、ありがとうございました!講演メモです。
Ciao
今夜は株式会社ODKソリューションズ様(東証スタンダード市場・証券コード3839)さまのセミナーでした。
たくさんの方のご参加、ご質問くださった皆様にも感謝です。
ODKソリューションズ様の講演メモを共有させてください。
1963年に設立した老舗ベンチャーでシステム開発を手掛ける独立系ITサービス企業。
UCARO®で入試に関わる全業務を一括受託されている企業。教育関連事業を中心に幅広い情報システムを提供。UCARO®は、大学入試アウトソーシング業務における処理件数(速報値)5.5%の成長をしています。貿易関税や為替の動向の直接の影響を受けない銘柄、内需関連株であることもポイントだと思います。
特に門倉先生のお話を聞いた後にそう感じられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
投資金額も小額から投資可能で、利回りもしっかり。長期保有で優待利回りが上がれば6%超の利回りに(3年未満だと総合利回り4.44%とのことでした。)。
直近の決算は6期連続増収、過去最高売上高を達成、トップラインが伸びてると言うのは重要なことですよね。利益に関しては前期の特殊要因の剥落で減益とのこと。
中期経営計画策定されており、人手不足で人材確保は継続、クラウド開発やセキュリティ強化の需要増の外部環境の変化が追い風のよう。(インフレ、開発コスト、競合増は懸念。)UCARO®経済圏を中長期的に築いていく、学生と企業を繋いでいくとのこと。成長事業への積極的な投資をしていく方針。人材、技術・データ、コンテンツ・サービスを重点領域としてM&Aも行っていくとのことでした。
連結子会社ポトスと NINJAPANが、就活支援・新卒採用支援を行う新規サービスである10代から始めるパーソナル就活のCABUILD(中経で重点課題にもなっている)を4月に共同リリースしており、人材関連としても注目してください。HRに踏み出していて今後事業の柱として期待できそうです。
詳しくはぜひアーカイブをご覧ください。
セミナーにご参加くださった皆様、
勝根社長、門倉貴史さん、ありがとうございました!