
24日の日経平均は続伸。5月は仙台、札幌セミナーがあります。
Ciao
24日の日経平均株価は、前日比170円52銭高の3万5039円15銭と続伸。
出来高は18億8797万株、売買代金は4兆1451億円。
前日の米市場は上昇。
ベッセント米財務長官が対中貿易関税に関して中国に対する姿勢を緩和する見通し(交渉はこれから)であることや、高関税(現状145%)(中国からは125%)の維持が持続可能ではなくいずれ合意にいたる旨を述べたこと(23日には貿易の完全なリバランスには2〜3年かかるだろうとの見方を示したと報じられています)、
22日にトランプ大統領も対中追加関税はゼロにはならないものの現状からは下がるだろうとしたこと、ウォール・ストリート・ジャーナルが23日、に「 米トランプ政権は中国からの輸入品に対する高関税の引き下げを検討している。一部の関税は半分以下に引き下げる可能性がある。」と報じたこと、
米国と各国との関税の協議が順調に進捗していると報じられたことから貿易関税懸念が後退(先行き不透明感は継続)。
トランプ米大統領がパウエルFRB議長に対して再度の利下げ要求し、中央銀行の独立性への懸念が相場の重しとなっていましたが、22日にトランプ大統領がパウエル議長を解任する意図は全くないと発言したことなどから投資家心理が上向いた流れを受けて、東京市場でも売買代金上位の主力銘柄など買いが優勢となりました。
為替市場でドル円が円安方向に動いたことも輸出セクター中心に追い風となったよう。
4月第3週の主体別売買動向で海外投資家は3週連続の買い越し、個人は2週連続の売り越しとなりました。
さて改めて…5月31日に札幌セミナーで登壇させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
5月24日 (土) 仙台セミナー(13:30(13:00 開場)~ 16:10 予定)でも講師として登壇予定です。
お近くの方、ぜひ予定しておいていただけると嬉しいです。
6月14日の東京もおそらく!(7日にも弊社東京セミナーございます。)
よろしくお願いいたします。