東京メモ② ミナト ホールディングス(6862:東証スタンダード)さま | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

東京メモ② ミナト ホールディングス(6862:東証スタンダード)さま

【ミナト ホールディングス(6862:東証スタンダード)さまのご講演メモ】

※あくまで三井のメモですのでご自身でアーカイブのご視聴や調査をお願いします。


組み込み向け電子デバイス、ROM書込みサービス、デバイスプログラマ、テレワークソリューション、デジタル関連機器などの多様な事業を展開している企業グループ。

ミナトホールディングスは、積極的なM&A戦略を通じて事業規模を拡大しており、デジタル分野に特化した技術力を持つ企業との提携や買収を実施しています。  デジタル分野での他企業との連携やM&Aを進めることでコンソーシアム(共同体)を形成し、シナジーを創出して企業価値を高める「デジタルコンソーシアム構想」の実現を目指しているとのこと。

単なるM&Aではないところがポイントだと感じました。

 

若山会長ありがとうございました!✨✨




デジタル分野での多様なサービスが強み。

↓難しかったとのお声があったので調べたのも含めてメモ。

デジタルデバイス事業:産業用メモリーモジュールや各種メモリ製品を提供。(PC、サーバー、POSレジ、ATMなどで使われている)

デジタルエンジニアリング事業:記憶装置へのデータ書き込みを行うデバイスプログラマや自動プログラミングシステムの開発、ROM書き込みサービス

ICTプロダクツ事業:液晶モニター、メモリ、eスポーツ関連製品、PCやスマホなどのデジタ

ルデバイス周辺機器を販売。Amazonで見ますとWEBでコメントもありました。自社ECサイトも。

その他事業:ウェブサイト構築やシステム開発、投資事業など、多岐にわたるサービスを提供。


アーカイブはこちらから。

https://www.youtube.com/live/bjwef8aZ80U?si=oNvABev9gsnBjFeR

チャートも載せておきます。