7日の日経平均は反落し半年ぶりに3万7千円を割り込む。ミマキエンリニアリングさまの講演メモも。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

7日の日経平均は反落し半年ぶりに3万7千円を割り込む。ミマキエンリニアリングさまの講演メモも。

Ciaoにっこり


7日の日経平均株価は、前日比817円76銭安の3万6887円17銭と大幅反落し、昨年9月以来、約半年ぶりに終値で3万7000円を割り込んできました。プライム市場の出来高は19億9616万株、売買代金は4兆9212億円。


前日の米市場の下落、特に半導体関連の下落の流れを受けたほか為替市場でドル円が147円台に円高進行していることも重しに。

しかも週末で米雇用統計発表も控えており、手控えムードも。


昨日連合が発表した2025年春闘の賃上げ要求が加重平均で6.09%と32年ぶり高水準となり、日銀の利上げが正当化される内容とと取られたことが長期金利上昇、円高の材料に。大きなサポートとしては140円かなと思い、雇用統計によってはさらに下落する可能性もあると思います。


さて先程はミマキエンジニアリングさまのセミナーにご参加くださった皆様、ありがとうございました!

ミマキエンジニアリングさまは、

屋内外の看板やグッズ・ノベルティ、衣料品など様々な素材へ印刷するための産業用のインクジェットプリンタを長野県から全世界150か国以上に向け提供している

グローバルニッチトップの会社です。

東証プライム市場上場、証券コードは6638。


UVプリンタが伸びていますが、A3~A2のデスクトップサイズの小型のUVプリンタでは、恐らく世界で初めて市場投入した企業であり、トップシェアをとっています。

SG市場向けの大判インクジェットプリンタでもシェアNo.1を競い合っている状況。

売上の約2~3割を占めるIP市場向けは推し活の市場の成長の追い風も。

見逃した方はこちらから。