19日の日経平均は反落。オーストラリアとニュージーランドは利下げ…。
Ciao
19日の日経平均株価は、前日比105円79銭安の3万9164円61銭と3営業日ぶり反落。出来高は18億6848万株、売買代金は4兆5866億円。
貿易関税に関してトランプ米大統領が18日に自動車への関税の税率を25%程度だと述べたことが伝えられており、自動車関税の詳細については4月2日にも説明するとしています。日本が対象となるかなど先行き不透明感で、新規の材料も乏しいなか手がけにくいムードだったようです。
為替市場は動きましたね。昨日18日はオーストラリア準備銀行が2020年以来約4年ぶりとなる利下げを決定。
今日の日本時間では10時にニュージーランド準備銀行4.25%から0.5ポイントと市場の予想通り3会合連続で利下げ、今後数四半期にわたって追加緩和策を実施するハト派的なスタンスを示しました。それを受けてNZDJPYが下落しています。
そして10時半に高田日銀審議委員が利上げを支持するタカ派発言でUSDJPYが下落しました。
今日のお仕事も終わりましたー!
毎日充実していてありがたい限りです。
お疲れ様でした✨✨