
18日の米市場は上昇。S&P500が最高値。インテルが大幅高、メタは20営業日で上昇ストップ。
Ciao
おはようございます☀
18日の米市場は上昇。
ダウ平均は前営業日比10ドル26セント高の4万4556ドル34セントと反発。
ナスダックは4日続伸。S&P500は最高値更新。
半導体株の上昇や好決算銘柄が支えに。個別でとブロードコムがインテルの半導体設計事業の買収を検討していると報じられインテルが16%高。メタプラットフォームズは21営業日ぶりに反落、連騰は20営業日でストップとなりました。
さて貿易関税ですが、トランプ米大統領が18日に自動車への関税の税率を25%程度だと述べたことが伝えられています。朝から日本のニュースでも報じられていますが、25%となれば自動車関税が現行の10倍の水準となり、日本が対象となるかが注目されます。自動車関税の詳細については4月2日にも説明するとしています。
トランプエフェクトの懸念もあるなかで金先物が最高値更新しています。金は過熱感も指摘されますが個人的にはポートフォリオの一角に入れておくほうが良いのではと思います。
金の動画はあまり需要ないぽいですが、
届け〜と勝手に思ってたびたびお伝えしています。
3月21日13時から少人数のセミナーに講師として登壇します。金のお話もする予定です。
平日ではありますが、こんなに少人数でお話しさせていただく機会もなかなかないので、投資家目線の相場の話、投資戦略の話に興味のある方よろしければ足をお運びください。
では今日もよろしくお願い致します🤲✨✨