昨日の米市場はプレジデントデーの祝日で休場。YouTubeで明日設定のインド株ファンドも。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

昨日の米市場はプレジデントデーの祝日で休場。YouTubeで明日設定のインド株ファンドも。

Ciaoにっこり

おはようございます☀

昨日の米市場はプレジデントデーの祝日で休場でしたね。


さて久しぶりのYouTube連日更新です。

明日新たに設定される

NISA成長投資枠の対象となる

低コストのインド株ファンドをご紹介しました。

「ニッセイ・インド株式ファンド<購入・換金手数料なし>(愛称:ギフトシティー)」


国連によると

2024年時点で、中国、ドイツ、日本、ロシア連邦を含む63の国と地域では人口がピークに達し、

今後2050年までの人口増の半分は、

インド、ナイジェリア、パキスタン、コンゴ民主共和国、エチオピア、タンザニア、インドネシア、エジプト、米国というわずか9カ国で生じることになるとのこと。

これから人口ボーナスがくるだけでなく、GDP成長や世界の分断を考えても、

長期投資に地域分散でポートフォリオにインド投資を加える合理的なのではと個人的には思います。

ただ、チャートが今軟調なので、底打ちを待っても良い気もしてます。

よろしければ参考にしてみてください。

では、今日もよろしくお願いします。