17日の日経平均は小幅高。グロリン(3486)が年初来高値更新。
Ciao
17日の日経平均株価は、前営業日比24円82銭高の3万9174円25銭と小幅に上昇。出来高は18億7863万株。売買代金は4兆3941億円。
全体としては為替の円高が重しとなる中、方向感に欠ける展開だったものの、決算ピークを経て個別株の売買は活況。
グローバルリンクマネジメント(3486)は11%超の上昇でした。
動画もよろしければ。
前週末14日発表の1月の米小売売上高は前月比0.9%減と市場予想と前回結果の0.7%増(上方修正)から大きく鈍化し、消費の減速を反映した結果ととられたことが米国経済の先行き不透明感につながり米長期金利が低下。
加えて今朝内閣府が発表した2024年10-12月期GDP速報値で物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.7%増、年率換算で2.8%増と強めの結果を受けて日銀の利上げ観測が広がり、ドル円は151円台に下落しています。
今日米市場はプレジデントデーの祝日で休場です。