ディズニーランドに行ったけど、オリエンタルランド(4661)は株価低迷。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ディズニーランドに行ったけど、オリエンタルランド(4661)は株価低迷。

Ciaoニコニコ

久しぶりにディズニーランドに行ってきました。

もともとディズニーランドが大好きなので楽しかったです。やはり夢の国✨✨



ポリネシアンテラスレストランでショー見ながらランチしたのも楽しかったです。




ただベイマックスは課金したら100分待ちが5分となるなど、自分が子供の頃はなかった課金的なものが心の澱になりがち…ショーも全部抽選落ちました。

シーの新エリアも行きたいけど、宿泊しないと無理なのかな…??



さてオリエンタルランド(4661)は株価が低迷していますね。前の安値で止まった形ですがここからどうなるか…。

10-12月期決算で営業利益はゲスト単価を狙って上げていることや商品販売の好調が寄与して前年同期比11.2%増と市場予想を上回りましたが、入園者数、特に日本人ゲストが懸念となっていてそこをどう伸ばすか注目されているようです。加えて資本政策も注目でしょう。

日本郵船の子会社と2028年度の就航を予定するディズニークルーズの船舶や運航管理などで協力すると発表していますが、

フロリダのディズニークルーズが楽しすぎて、再度予約したのにコロナで断念した私としては日本でぜひ乗りたいと思っています。

株価はやや反応していますが実際に寄与してくるかはこれからかな、と。2028年ですものね。楽しみです。