10日の米市場は上昇。マクドナルドの売り上げがプラス成長に。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

10日の米市場は上昇。マクドナルドの売り上げがプラス成長に。

Ciaoニコニコ

おはようございます☀


10日の米市場は上昇。

ダウ平均は前営業日比167ドル01セント高の4万4470ドル41セントと3営業日ぶりに反発。



マクドナルドの2024年10-12月期決算で世界全体の既存店売上高が前年同期比で0.4%増と市場予想に反して増加、売上減が2四半期連続でストップしたことから株価が上昇し、ダウ平均を押し上げました。



またTSMCの1月の売上高(速報値)が前年同月比35.9%増となるなど半導体の強い重要を示す結果だったことから半導体関連の買い材料となったようです。



ただトランプ大統領が9日米国が輸入する鉄鋼・アルミニウムに25%の関税を賦課することを命じたと報じられており関税政策を巡る先行き不透明感が相場の重しとなっています。素材株の買い材料となりアルコアなどが堅調。





コモディティの週足チャートも載せておきます。インフレ懸念…。


今日は日本は祝日ですね。本日もどうぞよろしくお願いします。