3日の日経平均は1000円超の反落。トランプ関税でリスクオフの流れに。暗号資産も大きく下落。
Ciao
2月3日の日経平均株価は、
前営業日比1052円40銭安の3万8520円09銭と4営業日ぶりに大幅に反落。
出来高は24億8557万株、売買代金は5兆5629億円と活況。
トランプ米政権がカナダやメキシコ、中国に対して大幅な関税措置を発表したことで、米国のインフレ高進や、FRBによる利上げ観測も急浮上し、リスクオフの流れに。世界経済への悪影響も懸念されています。
暗号資産市場の下落もきつかったですね。ビットコインは10万ドルを割り込み一時6%近く下落(91,178ドルまで下がりました) 、アルトコインは二桁下落が相次ぎcoindesk 20 indexは25%近い下落となっています。リップル(XRP)やドージコイン(DOGE)は一時25%以上の下落となりました。
私はちょっと銀行(メガバンクと地銀)株など仕込みました^_^
まだ下がるかもしれないので焦らず行きます。