7日の米市場はまちまち、FOMCは0.25%の利下げで底堅く。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

7日の米市場はまちまち、FOMCは0.25%の利下げで底堅く。

Ciaoにっこり

7日の米市場はまちまちの値動き。

ダウ平均は前日比で59セント安の4万3729ドル34セントとわずかに下落。



ナスダックは前日比285.993ポイント高の1万9269.459と初の1万9000台に乗せ、連日で最高値を更新、S&P500も連日で最高値を更新しました。

7日まで開催されたFOMCで政策金利は市場の予想通り0.25%利下げとなり2会合連続の利下げが決定されました。パウエルFRB議長のFOMC後の会見では米国経済は力強く労働市場は引き続き堅調であるとした一方、インフレはかなり和らいできたと述べましたが、ノーサプライズと市場に取られたようです。

重要イベントを無事に通過し、金融相場入り、大統領選後の株高も期待できる状況といえそうです。

ドル円は円高方向。

FOMC前と、予想通り0.25%利下げが決定した時のドル円の値動きも載せておきます。


→瞬間円安方向でしたがまた戻しました。

では今日もよろしくお願い致します🤲✨✨

良い一日となりますように!