
5日の日経平均は反発。大統領選を間近に控えてお伝えしたいこと。
Ciao
5日の日経平均株価は、前営業日比421円23銭高の3万8474円90銭と反発。
好決算銘柄が物色されましたが、米大統領選控えて様子見姿勢も。
大統領選はニュースでも報じられていますがNHKでも
RealClearPoliticsのデータを引用していました。
https://www.realclearpolitics.com
よろしければ動画もご覧ください。
両候補の方針や政策も簡単にまとめてみましたので、よろしければ目を通しておいてください。
【トランプ氏】
大手エネルギー株…石油や天然ガスへの投資で大型銘柄がストレートに恩恵を受けそう。環境問題にはネガティブ。
ビットコイン関連…国の戦略的準備資産にするとビットコイン関連イベント「Bitcoin 2024」で発言。
銀行関連…金融規制緩和の見通し
製薬、創薬…薬価抑制がなくなる見通しで恩恵。
【ハリス氏】
環境問題にポジティブ→グリーンエネルギー関連。
「オポチュニティ―・エコノミー(機会の経済)」の実現を掲げている→小型株に恩恵?
バイオ、AI(人工知能)、量子コンピューティング、ブロックチェーンなどを重点的な投資分野にするとのことなので関連銘柄が物色される可能性。
・生活費抑制→ 中間層の底上げを図る経済政策を推進
・起業家支援→ 起業家に対する税額控除の拡大
・次世代産業促進→中小企業向けの低利・無利子融資の拡大
接戦ということで明日大統領が決まっていない可能性もありますが、サンワードさんのYouTubeチャンネルで生配信がありますので、よろしければご覧ください。
11月6日(水)19時~ 米大統領選挙 LIVE
https://youtube.com/live/kERHg--woik?feature=share
スピーカーがとても豪華なので私も楽しみです。
皆様とご一緒に勉強させていただきます。