18日の米市場は上昇。Netflixの強い決算が投資家心理を上向ける。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

18日の米市場は上昇。Netflixの強い決算が投資家心理を上向ける。

Ciaoにっこり


18日の米市場は上昇。

ダウ平均は前日比36ドル86セント高の4万3275ドル91セントと小幅ながら3日続伸し、連日で最高値を更新しました。S&P500も前日比23.20ポイント高の5864.67ポイントと上昇し、4日ぶりに最高値を更新しています。



ダウ平均の構成銘柄ではないもののネットフリックスの2024年7-9月期決算ではアジアなどで会員数が増えたことなどから増収増益で市場予想を上回ったことから株価が11%超の上昇となり、投資家心理が上向いてハイテク株の追い風にもなったよう。

ほかにも決算絡みの売買は活況でした。



余談ですが、Netflixは日本や韓国などで強力なローカル向けのコンテンツの強化をしており、アジアで安価な広告付きの会員プランなども打ち出して新規会員数の増加が続いているよう。売上は前年同期比15%増、最終的な利益は、前年同期比40.9%増の23億6350万ドルです。

私もNetflixの会員ですが、AmazonもAppleもMicrosoftもトレーディングビューも毎月課金してるな…と思うと、巨大なサブスクサービスを持っていて、しかも自社株買いもしているような企業の強さは続きそう(株価的には押し目を買える傾向)ですし、デジタル赤字やNISAでの海外株買い、貿易赤字を考えると中長期的には円安方向だと考えます。