16日の日経平均は5営業日ぶり反落。半導体需要の懸念が重しに。
Ciao
16日の日経平均株価は、前日比730円25銭安の3万9180円30銭と5営業日ぶりに反落。
オランダの半導体製造装置大手ASMLが受注低迷などで2025年通期の業績予想を下方修正したことを受けて、
前日の米市場でフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が5%の超下落となった流れから、
日本市場でも半導体株を中心に売られる展開に。
半導体需要の先行きに懸念がある一方で為替市場でドル円が1ドル=149円台で推移していることは支援に。3万9000円の大台はキープしました。
今日は取材で外でのお仕事でした。
銘柄選びいつも以上にさせていただいて、私自身も学びになっています。
新宿を通ったので、浅野屋さんのパンを買って帰りました^ ^✨✨
今日はこれから為替のセミナー。
スキャルピングも頑張っています。
3年前から通貨ペアをドル円に変えてやってます。
その前はポンド。
その前は豪ドルで稼いだ後、利益を一度吹っ飛ばす経験もしています💦お恥ずかしい。
失敗から資金たらリスクの管理もきっちりするようにして安定利益が出るようになりました。
テクニカルの判断の練習、経験値の上昇にもなりますし、
放置するより目の前で完結するトレードは危険度も少ないと個人的には思います。
FXが危ないっていう方はおそらくポジション取って目を離しているのではないかと。
ボラタイルだと短期投資しやすいですし、色々な収入源ができるのは良いと考えます^ - ^(もちろんちゃんと学んでルールは持つべき。)