24日の米市場は上昇。米利下げ、軟着陸への期待感からダウは4日連続で最高値を更新。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

24日の米市場は上昇。米利下げ、軟着陸への期待感からダウは4日連続で最高値を更新。

Ciaoニコニコ

おはようございます。


24日の米市場は上昇。

ダウ平均は前日比83ドル57セント高の4万2208ドル22セントと4日続伸し、4日連続で最高値を更新した。

S&P500も前日比14.36ポイント高の5732.93と続伸し連日で最高値を更新しました。



9月の米消費者信頼感指数が98.7と、前月から低下したほか市場予想も下振れしており、11月のFOMCで0.5%の利下げとなるとの期待が高まっていること、米経済のソフトランディング(軟着陸)期待が引き続き相場を支えているようです。

為替はドル円がドル安方向で日経平均先物は下落しています。



また中国当局が預金準備率を0.5%引き下げ、7日物リバースレポ取引の金利を1.70%から1.50%に0.20%引き下げ、既存住宅ローンの金利を引き下げる方針など金融緩和方針を表明しており、追加の金融緩和策や株式・不動産市場の支援策も米株買い(リスクオン)に寄与しているようです。


今日?明日?で、今年も後100日となるようですが、年末にかけての日経平均は強気な予想が増えているようです。




https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/2024/pdf/express-mk240906.pdf


では、今日もよろしくお願い致します🤲✨✨