31日の米市場は上昇。8会合連続で米政策金利据え置き、9月利上げ可能性明言が支えに。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

31日の米市場は上昇。8会合連続で米政策金利据え置き、9月利上げ可能性明言が支えに。

Ciaoにっこり

おはようございます☀


7月31日の米市場は上昇。

ダウ平均は前日比99ドル46セント高の4万0842ドル79セントと続伸。



FRBは政策金利を8会合連続で政策金利据え置き 。5.25〜5.5%に据え置きました。

パウエルFRB議長の発言では、早ければ次回の9月会合で利下げを行う可能性あると言明。

日銀は31日に政策金利を0.25%程度に引き上げる追加の利上げを決定したことに加え、植田総裁の記者会見ではさらなる利上げを否定しなかったこともあって、日米の金利差縮小を見込んだ円買いドル売りが進行。



31日のニューヨーク外国為替市場では一時1ドル=149円台後半と、約4カ月ぶりの円高ドル安水準をつけました。

ドル円今朝ちょっと打診買い(保有)しました。

150円を大きく割り込むと次のサポートはまただいぶ下なので、保有ポジは少なめで、トレードはちょっとだけ。

株式の方が今は自分的にはやりやすそうなのでそちらで戦います。

NVDA、LLYのほか、UBERを仕込んでみました。


今週は米大型ハイテク企業の決算発表や、週末には雇用統計もありますので、慌てずあせらず取り組んでいきたいと思います。

では本日もどうぞよろしくお願いいたします。

体温越えの暑さが続くようですので、熱中症に気をつけて過ごしていきましょう。