24日の米市場は下落。M7が決算を受けて、売られる展開に。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

24日の米市場は下落。M7が決算を受けて、売られる展開に。

Ciaoニコニコ

おはようございます☀


24日の米市場は下落。

ダウ平均は前日比504ドル22セント安の3万9853ドル87セントと続落し4万ドルの大台を割りこみました。



前日に決算を発表したマグニフィセント・セブンの決算発表皮切りとなった2社が売られたことで他のハイテク株にも売りが波及した模様。半導体のSOX指数は5%を超える下落となりました。

アルファベットの4-6月(第2四半期)決算はクラウドコンピューティングと顧客向けの生成AIソリューション、検索広告に対する需要が寄与して売上高が市場予想を上回りました。ユーチューブ広告の収益は予想には満たなかったものの、全体として悪くない決算だと思うのですが…。



テスラの4-6月期決算はEV販売減から45%減益となりましたが増収は確保。調整後1株利益は52セントと4四半期連続で市場予想を下回りました。また自動運転タクシーのロボタクシーの発表を当初の予定より2カ月遅れの10月10日に延期したことも示されました。



最近多い、経済発表や決算を口実に投機筋に仕掛けられたようなそんな印象も個人的には受けています。

経済指標では7月の米購買担当者景気指数(PMI)速報値で製造業が49.5と好不況の節目50を再び割り込んだことや6月の米新築住宅販売の低調から7月30〜31日のFOMCで利下げとの声も一部で出るなど早期利下げ観測は高まっているようです。


ドル円の日足は綺麗な下落。

落ち着いたら買いたいなと思いますが、8月に入ってからでもいいのかなぁと思っていますし、焦らなくて良いイメージでいます。もちろん毎日ちょっとずつポジションは取ってます。


では、今日もよろしくお願いいたします。

今日は2週連続で週末セミナーだったので、平日ですがお休みをいただく予定です。

自営業なので、厳密なお休みと言うのはありませんし、相場が開いているので相場は見るのですが、

自分でこの日休みと決めておかないと、本当に休みがない状態が続いてしまうので…

といっても、休みを取ると、その前後が結構大変なことになるのですが、それは働く皆さん一緒かなと思ってますw


ということで、今日は妹と甥っ子と夏休みを過ごしたいと思います✨✨

今日も良い1日となりますように。