15日の米市場は上昇。ダウは2ヶ月無事に最高値更新。
Ciao
おはようございます✨
15日の米市場は上昇。
ダウ平均は前営業日比比210ドル82セント高の4万0211ドル72セントと約2カ月ぶりに史上最高値を更新しました。
ナスダックは74.120ポイント高の1万8472.566と続伸。S&P500は15.87ポイント高の5631.22。
7月のニューヨーク連銀製造業景況指数はマイナス6.6と市場予想を下回ったことでFRBの利下げ観測が強くなった形。
ワシントン経済クラブ主催の会合でFRBのパウエル議長は経済はここ数年、際立って好調であり労働市場はタイトでなく、引き続きデータと見通しに基づき決断を下すというスタンスは変わらないもののインフレが2%に達さなくても利下げをすることを示唆しています。
パウエル議長の発言でドル円は一時円高方向に大きく振れました。
大統領選では共和党のトランプ前大統領への銃撃事件やトランプ大統領の機密文書問題の起訴が棄却されたと報じられたことなどから政治イベントの予想に賭けるサイトであるプレディクト・イットでもトランプ氏の勝利の予想確率が上昇しておりトランプ氏再選を意識した取引がされた模様です。
ただトランプ氏が大統領になった場合、財政が悪化するとの懸念があります。
では今日もよろしくお願い致します🙇