9日の米市場はまちまちの値動き。ナスダック、S&P500は連日で史上最高値を更新。
Ciao
おはようございます☀️
9日の米市場はまちまちの値動き。
ダウ平均は前日比52ドル82セント安の3万9291ドル97セントと続落(でも2日の下落幅は大きくないです。)。
ナスダックは前日比25.553ポイント高の1万8429.291ポイントと6日続伸し6日連続で過去最高値を更新しました。
S&P500も前日比4.13ポイント高の5576.98ポイントと最高値を更新。
パウエル議長の米上院銀行委員会での議会証言では利下げのタイムラインは示されなかったものの、雇用市場の冷え込みの兆候が増えており、リスクはインフレだけではない指摘。
2%のインフレターゲットに対してさらに良いデータがあれば自信が深まると発言しており、9月の米利下げ観測が意識されたよう。
本日10日の下院金融サービス委員会での議会証言、11日のCPIにも注目です。
個別では、アナリストが目標を株価を引き上げたNVIDIAが上昇するなど、昨日の日本市場もそうでしたが、ハイテク株が牽引している印象です。
レバレッジのNVDUをYouTubeでもご紹介して買ってみましたが(NVDAも保有中)利益出てます。
参考までに…
ドル円のスキャルピングは値幅あまり取れてない(トレードに時間を取れていないのもありますが)のですが、株式市場がホットですね。
とはいえ毎日スキャルピングを継続してます。継続は力✨️
では、今日もよろしくお願い致します✨️