5月最後の営業日 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

5月最後の営業日

おはようございます[みんな:01]
29日の米株式相場は反発[みんな:02]
米新規失業保険申請件数が市場予想より大きく減少し、
景気回復期待からダウ工業株30種平均は前日比65ドル56セント(0.4%)高の1万6698ドル74セントと、
この日の高値で取引を終えました[みんな:03]
アップルが、音響機器で高級イヤホンのビーツ・エレクトロニクスと、音楽配信サービスを手掛けるビーツ・ミュージックを、
総額30億ドルで買収すると発表したことに注目が集まっているようです[みんな:04][みんな:05]
自社開発にこだわるアップルが外部ブランドを取り入れるというサプライズでしたが、
音楽配信サービスの強化を狙うことで好感され株価は上昇しています[みんな:06]
photo:01


過熱感はあるものの、
企業収益は改善傾向にあって割安感の強いとされる日本株は、
押し目買いを支えに今日も続伸が期待出来るかもしれません[みんな:07]

さて、昨日の日経新聞では、
政府がホワイトカラー・エグゼンプションの導入を検討していると報じられていました[みんな:08]
ホワイトカラー・エグゼンプションとは、
ホワイトカラーを労働時間規制の適用除外(エグゼンプション)とし、
報酬を成果に応じて決める仕組みです[みんな:09]

日本では労働基準法で労働時間の上限が1日8時間、
週間で40時間となっています。
政府の産業競争力会議では、
時間に縛られない働き方を検討しており、
その一環としてホワイトカラー・エグゼンプションの導入を目指す方針で、
今後の動向が注目されます[みんな:10]
ちなみに、マーケットではホワイトカラー・エグゼンプション関連として、
主に人材サービス関連銘柄が注目されているようです[みんな:11]

では5月最後の営業日、
今日も一日がんばりましょう
そして頑張れHIS[みんな:12]
好業績だし、今月は勝てたら、いいな…
http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/[みんな:13][みんな:14]20140408-35100001-fisy-question-3510
26日に追記もしました[みんな:15]
高値圏での堅調な推移が続いています。
6月は上半期の決算発表、カジノ解禁の可能性など、ポジティブとみられるイベントが相次ぎます[みんな:16]
一段の上値追いの展開となっていく公算は大きいと考えられます[みんな:17]