訪日外客数 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

訪日外客数

おはようございます[みんな:01]
先日のセミナーの写真です[みんな:02]
photo:01


photo:02


次はもっとうまくわかりやすくお伝え出来るよう、
精進します[みんな:03][みんな:04]

さて今日も京都[みんな:05]
午前中はホテルで仕事してます[みんな:13]
月曜に銘柄分析レポートもリリースされます[みんな:14]
http://fisco.jp/report/single/research_reporter_meigara.html
私は佐藤さんと小中さんにレポートをして、
鋭意作成中です[みんな:15]
お楽しみに[みんな:16]

桜の季節は終わったのに、
外国人観光客が本当に多いなぁと感じています[みんな:06]
日本への旅行者は、
東南アジア諸国の査証免除となったタイ、マレーシアからの観光客が好調のようですが、
特に京都ではタイ(からの観光客)が目立つということです[みんな:07]
また円安が追い風ということや、
3月は春の桜シーズンに向けた訪日旅行プロモーションが奏功したことに加え、
東南アジアでの査証緩和の効果、
中国などからのクルーズ船の寄港などが訪日外客数の増加に繋がったようです[みんな:08]
photo:04


日本政府観光局が23日に発表した2014年3月の訪日外客数(推計値)によると、
14年3月の訪日外客数は、
前年同月比22.6%増の105万1000人[みんな:09]
これまで3月として過去最高であった13年の85万7000人を19万3000人上回っただけでなく、
13年7月の100万3000人の記録を4万7000人上回り、
年間を通じ単月としても過去最高を記録したそうです[みんな:10]
ちなみに昨年の4月は、
台湾、タイ、ベトナム、フランス、ロシアが年間を通じて過去最高を記録するとともに、
訪日外客数全体としても年間を通じて過去最高の92万3000人を記録していて、
今年も、かなり期待できそう[みんな:11]
関連銘柄を改めて物色したくなりました[みんな:12]