パソ作業なう | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

パソ作業なう

わからないことは友人に聞いたりしながら、
パソコン作業頑張ってます[みんな:01][みんな:02]
photo:01


ちなみに電話はガラケー派です[みんな:03]
仕事以外にほぼほぼ使ってないけれど[みんな:04][みんな:05][みんな:06]
ママとのメールもガラケー[みんな:11]
アメブロはiPhone、
FacebookもiPhone、
株価のチェックもiPhone、
銘柄選びはiPhoneとパソコンで、
めんどい作業や執筆はパソコンです[みんな:09][みんな:10]
今年度はパソコン作業も頑張ります[みんな:07][みんな:08]

今日の日経平均株価は、
前営業日比3円89銭安の1万4512円38銭と小反落[みんな:22]
3月貿易収支で赤字額が予想を上回ったことから、
為替が円安方向に振れて株式市場では買いが先行したものの、
後場では利益確定売りが優勢だったようです[みんな:21]
また、海外投資家の多くが休暇中であるとはいえ、金曜同様薄商い…

余談ですが、
財務省が発表した3月貿易収支は、
ロイター予測が1兆0704億円の赤字だったのに対し、
1兆4463億円と赤字額が3月としては過去最大になっています[みんな:20]


さて今日はウクライナ4者会談は「はじめの一歩」、
ロシアの行動なければ危機再燃も、
という話題です[みんな:19]

スイスのジュネーブで17日開催されたウクライナ問題を巡る、
ロシアとウクライナ、米国、欧州連合(EU)の外相級4者会談では、
騒乱の沈静化に向けた対策に着手することで合意が成立しましたね[みんな:17][みんな:18]

この会合が開かれる前までは、
市場では「ロクな結果にならない」との憶測が支配的でしたが、
フタを開けてみれば予想以上の前進が見られ、
金融市場では世界的に投資家の安心感が強まったようです[みんな:16]

ロシアのプーチン大統領は17日、
軍隊を派遣する行為を「権利」としながらも、
この権利を行使しないことを望むと発言。
また、米国のオバマ大統領に対しては、
プーチン大統領と個人的な親密関係を結ぶことができない中でも冷静さを失わない
「思慮深く、勇気のある男だ」
と持ち上げました(^ω^)[みんな:15]

市場ではウクライナ問題が武力衝突でなく外交で解決されるとの希望が強まり、
買い安心感から米ドル相場が上昇したほか、
ロシアルーブルをはじめとする新興国通貨にも上昇しました[みんな:14]

ただ、米国のケリー国務長官はジュネーブ協議について
「始まりの第一歩に過ぎない」
と発言し、
ロシアが行動しなければ追加制裁を発動すると警告[みんな:13]
ロシアがリップサービスのみで行動に移さなければ、
緊張が再燃する可能性を残した格好です[みんな:12]